qrcode.png
http://tagashira-lc.jp/
モバイルサイトにアクセス!
たがしらレディースクリニック
〒690-0044
島根県松江市浜乃木六丁目7-8
TEL.0852-23-1103
FAX.0852-22-4152
 
198784
 

診療内容

 

妊婦健診

妊婦健診
 
妊婦健診スケジュール
●妊娠23週(6ヶ月)までは4週に1回
●妊娠24週~35週(7~9ヶ月)2週に1回
●妊娠36週(10ヶ月)以後は週に1回
●B型肝炎、C型肝炎、梅毒、貧血、血糖、風疹、不規則抗体、子宮頚部細胞診、
 クラミジア、B群溶連菌、HIV(エイズ)、HTLV‐1(成人リンパ球性白血病)の検査は公費です。 
トキソプラズマ、サイトメガロウイルス検査も希望により自費にて行うことが出来ます。
●ノンストレステストは妊娠後期に行います(自費)。
 
 
4D超音波診断装置
4D超音波により、赤ちゃんの立体画像をリアルタイムに見ることができます。また画像をDVDやUSBに録画することができます。

 ※DVD、USBは当院でご用意しておりますが、ご自分で持参されてもかまいません。
 (セキュリティー認証機能付きのUSBメモリなど、録画機器が認識できないことがあります。
  USBメモリ容量は4GB以上が必要です。)
 

母親学級について

母親学級について
 
★前期母親教室(保健指導)/第3火曜日 午後2時から
★後期母親教室(保健指導)/隔週土曜日 午後2時から
 
*受付で予約が必要です。
 

無痛分娩

無痛分娩
 
当院では希望される方に、硬膜外麻酔による無痛分娩(和痛分娩)を行っています。
詳細は健診の時に、担当医にお尋ねください。
 

里帰り分娩

里帰り分娩
 
 里帰り分娩をご希望の方は早めにご連絡いただき、予約をお願いいたします。
 

不妊症・不育症について

不妊症・不育症について
 
不妊外来
 近年不妊症の夫婦が増加していると言われています。女性の社会進出に伴い、結婚や出産年齢が高齢化してきたこと、クラミジアなどの性感染症の影響、世界的な精子数の減少傾向、ストレスやダイエットによる女性のホルモンバランスの乱れ、子宮内膜症の増加等が要因として考えられます。様々な情報が飛び交い、プレッシャーを強く感じて、自分が不妊症なのではないかと不安に思っておられる女性も増えています。
不安を解消するひとつの手段として外来を訪れ、話をしてみてはどうでしょうか。どうぞ気楽においで下さい。

 
不育症
妊娠はするけれど、流産や死産を繰り返して、赤ちゃんが得られない場合を不育症といいます。すべての妊娠の約15%は自然流産し、自然流産の原因の大半(50-70%)は胎児の染色体異常によるといわれています。流産率は高年齢や流産回数が多くなるにつれて高くなります。
1回の流産ですぐに不育症と結びつける必要はありませんが、2回以上流産を繰り返す場合には、何か原因がある可能性もあるため、原因を検索してみてはいかがでしょうか。
不育症の半数はいまだ原因不明ですが、最近、産婦人科領域において研究や治療の報告が数多くされてきている分野です。原因がはっきりした人には治療を行い、原因不明の人でもカウンセリングを受けて経過をみることで妊娠成功率が上がると言われています。

 

 

 

<<たがしらレディースクリニック>> 〒690-0044 島根県松江市浜乃木六丁目7-8 TEL:0852-23-1103 FAX:0852-22-4152